本文へジャンプ

ガス料金について

ガス料金の算定方法

ガス器具について

毎月のガス料金は基本料金と従量料金の合計で計算されます。

基本料金
基本料金とは、ガスの使用量にかかわらず毎月一定額をお支払いいただく料金です。
LPガス容器やメーターなどのガスを供給するための設備費、検針費などで構成されています。
従量料金
従量料金とは、使用量に応じてお支払いいただく料金です。
ガスの原料費、配送費などで構成されています。
設備料金
お客さまが利用されているガス設備(室内の配管やコックも含む)や燃焼器具など、住宅設備等の保守・維持のための費用です。なお、お住まいの形態、設備の設置状況により料金は異なります。
今回の法令では、この設備料金について設備利用の有無に関わらず、必ず請求金額の内訳として表示することが義務付けられました。
※ご請求金額がなくとも0円と表示するよう義務付けられております。

標準ガス料金

下記標準ガス料金は、LPガス輸入価格等に応じて見直す場合があります。

標準ガス料金
下記標準料金は士別市内戸建住宅の料金です。
士別市以外のお客様につきましては各営業所または担当者にお問い合わせ下さい。
基本料金 従量料金
使用料 重量単価
2100 0.1 ~ 3.0m³ 950
3.1 ~ 7.0m³ 920
7.1 ~ 15.0m³ 890
15.1m³ ~ 830

※上記金額に消費税は含まれておりません。
(例)LPガスを5m3ご使用の場合

※当社でガス設備や給湯器などの消費設備を負担した場合のみ発生します。

取引適正化・料金透明化に向けた自主取組宣言

 

ガス についての お問い合わせ協業組合 北部ガスセンター

0120-03-2988 までお電話ください。

ページの先頭へ戻る